【うつ病からの復職初日】「また明日」って言える嬉しさ!

ついに。復帰初日。
朝はさすがに緊張していたのか、目覚ましよりも早くに目が覚めていた。

身支度している最中はどうにも落ち着かない感じがあった。
早めに出発。
道中は結構な緊張感と動悸があり心配だった。

すれ違った方々と軽く挨拶。皆心配してくれていたようで本当にありがたい。無理しないでねって。
自然とみなさんに挨拶(というか顔見せ?)することができて少しずつ緊張も解けていく。

まずはパソコン立ち上げ。メールは、約2400通。思ったほど多くなかったかも。

午後は、上司らと業務内容話し合い。大した内容はなかった…というか、以前任されていたような大きな案件は無く、細々したものを片付けていくのみ。以前の自分なら雑用と呼べるレベルのものばかりでちょっと寂しい。

わざわざ席に声掛けに来てくれる同僚や後輩もいて、とっても嬉しかった。
すれ違いざまに笑いかけてくれる人も。
おかえりって声かけてくれる人もたくさんいて、周りの温かさが身に沁みる1日。

自分から挨拶に行った人も何人かいるけれど、完全にスルーの人も。
そこの違いは興味深い。
無視というよりは、どう接したらいいのかわからないだけなのだろうけど。

メールをザっと流した後は、とりあえず軽い業務から着手。

いきなり、ちょっとした追加の確認事項があるものもあり意外と時間がかかった。
久々だし丁寧にやろうと思う一方で、初日からきっちり素早く仕事をこなしてきたという印象を与えたいという気持ちも相まって結構がっつりやってしまった。
疲れたな~と思いながらも集中してしまい…。

無意識でもずっと気を張っていたようで、定時前には疲労感がドッと来た。

思ったよりいい感じでスタート切れたかとも思ったけれど、やはり自分でブレーキは踏んでいくようにしないと危ないのかなとも思う。
まだあまり力になれないのが悔しい気持ちもあるけれど。気をつけつつやっていく。

そして。「また明日」って言える嬉しさ・・・!
明日もきっとそれなりに緊張するだろうけど。1日ずつ進んでいこう。

今日は嫌な思いをすることはなかったけれど、これからはそう言うことも出てくるだろう。
初日がいいスタートでよかった。

余裕をもっていられるのはきっと今だけ。
すぐにいろんな思いやプレッシャーもあり辛くなってくるのだろうが。
無理しない・・・で、どれだけやっていけるだろう。

自分の感じ方がどう変わっていくのか。できる限り変化を記録していくようにしたい。
1ヶ月でも、自分の捉え方や考え方って大きく変わるから。